2008年9月26日金曜日

寺田屋

私は坂本竜馬のファンです。
嫁さんに「龍馬がゆく」を薦められて読んで以来の大ファンです。
そんな龍馬ファンの私にとって
衝撃の記事が今朝の朝日新聞に載っていました。
「寺田屋」再建説です。
「寺田屋」は言わずと知れた龍馬ゆかりの船宿で
おりょうさんが風呂場から二階にいる龍馬に
その危機を知らせに裸で階段を駆け上がったという
エピソードや、急進派の有馬新七らの薩摩藩士を
同じ薩摩藩士らが討伐するという
「寺田屋騒動」の舞台となった場所であります。
もちろん、私も足を運びました。
外観は当時を彷彿とさせる昔ながらの船宿風情がそのまま
残っていて、
建物の中は龍馬が敵の刀から逃げるために撃ち放った拳銃の
弾痕だとか、
小説の中では彼はよく寺田屋の部屋の欄干にもたれて月琴を弾いてる
シーンがたびたび登場するのですが
その欄干もそのままに残っていて
龍馬ファンにとってはたまらない場所だったのです。
それが、、、、
新聞記事によると、実はその歴史の目撃者である
当時の建物は鳥羽伏見の戦いの際に
焼失してしまっていて今現在残されてるのは
その後に再建されたものだそうです。
ので、
京都市のHPからは削除になったとの記事でした。
しかーーし!!しかししかし!!
歴史のど素人である私ですら、その再建説は耳にしたことがあります。
しかも記事によると再建説は学者の間では結構
通説として通っていたそうではないですか!!
そんなあやふやな情報のもとに観光名所として
行政が一押ししていたとは、、、。
そっちもたいがいショックです。
坂本龍馬を京都の観光の呼び水にするならしっかりと
裏づけを取った上で、宣伝して欲しいものだと
いち龍馬ファンの私は切に切に願います。
京都はこれから紅葉の季節ですね。
ドライブがてら、京都で歴史に思いを馳せてみてはいかがですか??
ドライブ後はクウォークで愛車のお手入れを!!!

0 件のコメント: