2009年11月26日木曜日

チンする。

数ヶ月前、電子オーブンレンジが
オーブンの任務を放棄しました。
そして、我が家のメニューからグラタンが消えました。
そして、先日ついに最後の砦であるレンジもその任務を
終えたのです。
さすがに暖め機能が台所から消えてしまうと
大変らしく、急いで嫁さんが新しいオーブンレンジを
買いに走ってました。
そして、やってきたのが見るのも神々しい
真新しいオーブンレンジです。
しかもスチームオーブンです!!
早速「暖め機能」を駆使して、何やら暖めてます。
そしてお知らせ音が鳴り響きました。
たらりたらりたら〜ちりちりちりちら〜♪♪♪
なんかよ〜わからんけど、こんな音ですわ。
よくレンジで温めることを『チンする』といいますが
僕はレンジが『チン』というのを聞いたことがないような
気がします。あれはかなり昔のレンジの音なのでしょうか。
しかし、古き良き時代の音のような気がしますね。
最新の機能を搭載した新しいレンジも使いこなせなければ
単純に『チン』の方が使いやすいのでは??
なんておっさん臭い事を思ってしまいます。
道具も使い手によって、優れものだったりそうでなかったり
するのですね。
そんな事を思いながら、復活したオーブンで焼いた
グラタンが食卓に並ぶのを心待ちにしてる今日このごろです。
まだ。出てきてません。
そして、夜遅くに嫁さんが これまた最新の機能を
積んだ洗濯機に向かって何やら、大声で悪態をつき
険しい顔で格闘してます。
触らぬ神に祟り無し、ですね。
もちろん僕はひたすら寝たふりでやり過ごしました。
やっぱり道具の優劣を決めるのは使い手ですね。

2009年11月15日日曜日

またしても新型インフルエンザ

我が家にやってまいりました。
そうです。今度は長女です。
先週の火曜日あたりでしょうか。学校から
早退して帰ったらしい長女がテレビの前でぐったり。
どないしたんやと聞くと、しんどい、、、。
の一言!!
嫁さんが慌てて、病院へ連れて行くと診断はやはり
インフルエンザです。今のところは陰性の反応だけど
状況から考えても、インフルエンザと診断するのが
妥当でしょう、ということで専用の薬を処方してもらって帰宅しました。
しかし、10代の特権なのか、うちの娘だけなのか、
まーーーーー!!周りの迷惑考えずに病原菌を
ごほごほと撒き散らしながら、家中をうろうろうろうろ、、。
少しは家族のこと考えろ!!と、嫁さんの一喝で
彼女は自室で軟禁状態になり、なんとか病原菌を閉じ込めました。
さて、その翌日です。
朝も早くから納期の迫った仕事があるので、起きて早めに出勤したのですが
あれ?? おかしい、、。疲れてるのか??
そりゃ疲れてるけど、、。
しんどい、、、。
あれ??
もしかして、、、
、、、、、、
、、、、、、
いや!!!!!!!そんなはずはない!!!
うがい、手洗いはあれだけしっかりやっていたやないか!!
自分を信じろ!! こんなに忙しいのに
新型であろうが、旧型であろうが、何型であろうが、
インフルエンザなんてかかっている場合やない!!
インフルエンザなんか
インフルエンザなんか
どこかへ行ってしまえーーーーーーーーーーーー!!!!
42歳、中年パワーで吹き飛ばしました。
10代はまだまだ甘いですな。
奴は今朝、やっと熱が下がった有様です。
やっぱりお父さんは偉い!!!
なんて、嫁さんに言うと
「それインフルエンザちゃうやろ」
一言で片付けられました。
しかし、私は信じてます。
皆様、まだまだ猛威をふるってるインフルエンザです。
手洗い、うがいをしっかり行い
予防に気をつけましょう。
クウォークは今のところ感染者ゼロでがんばってます!!

2009年11月1日日曜日

オーダースーツ

と、聞くと誰もが え??? お値段が、、、。
なんて思ってしまいますよね。
ところが、先日古い友人の紹介でオーダースーツを
数万円で新調することができました。
スーツなんて、普段全く着る機会がないので
ここ10年以上、購入してません。
しかし、体型とともに『流行』というものもあります。
いくらおっさんになたとは言え、あまりにも型遅れの
スーツはやっぱり着ていて恥ずかしいのです。
で、そんな折りに耳寄りな話が舞い込んできました。
オーダースーツ???????
しかもセミオーダーではなく、完全にオーダーです。
そんな贅沢な身分ではないので、お断りしようとしたところ!!
お値段を聞いてびっくり!! こここここんな値段でええのんか??
しかし、いくら相場から安いと言っても、普段日常的に使用しないものに
対してお金を出してもらうのに、相方を説得すること約1週間。
最初は生地選び、採寸。待つ事1ヶ月。
当方、少々メタボなうえに、なかなか既製服に合う体型をしとりません。
しかし!!! なんだーーー!!!????この着心地わ????
どこかが引きつれることなく、どこか足りないこともなく
どこかだぶついた事もなく!! まるで私の身体のもう一枚の皮膚と
言っては言い過ぎでしょうか?? 言い過ぎやな。
しかし、それくらいの着心地なんです!!
そらそうやわな!俺の身体に合わせとんやからな!!
なんてツッコミながら、大満足です。
ここでは詳しい料金については、伏せておきますが、
詳しくお知りになりたい方は当方までお知らせください。
オーナー一人で細々と経営してる仕立て屋さんです。
ちなみに私のスーツはイタリア製の生地を使用。
そして、その仕立て屋さんを紹介してくれた古い友人の
お店はこちら。
file:///Users/quark/Desktop/link_bnr.gif
ここも本物を作るお店です。
関西はこういう零細企業の集まる街。
みんな真剣に一生懸命、自分の仕事に取り組んでいますよね。
少しでも上の高みを目指して頑張ってます!!